CPU

Intel 10nm Core m3 8114Y の噂?!

市場では既知である最初の10nmプロセスで製造される「Cannon Lake」その第1弾となるCore i3 8121UがIntel ARKに掲載された。
その次に、TDP4.5WのY seriesとなる「Core m3 8114Y」があるようです。「Core m3 8114Y」は、Core i3 8121Uと同様に2コア/4スレッドで、定格周波数は1.50GHz。Boost時の周波数は不明。特徴は、TDPが4.5Wに抑えられていることに加え、「Cannon Lake」のダイが使用されている事です。いよいよ、Core i3 8121UとCore m3 8114Yで、10nmの製品がお目見えとなります。

関連記事

  1. AMD 次世代Zen 4、Zen 4C、Zen 5、Zen 6コアアー…

  2. IntelはマルチコアでAMDに対抗でなく高クロック化で市場を魅了した…

  3. Intel Core i7-11700Kの2回目の初期レビューがリーク…

  4. BenQ RL2455S をドスパラ専売で発売

  5. TSMC 5nm製品のリークAMD Zen 4 CPU、RDNA3 G…

  6. Intel Pentium Gold G7400デュアルコアAlder…

  7. AMD Ryzen 7 7800X3D 3D V-Cache CPU …

  8. 「CoffeeLake-S」日本では、10月5日には入手できない

  9. MCJ 高画質で幅広いコンテンツを楽しめる!! 15.6型フルHD 液…

  10. AMD Ryzen 7000 Zen 4 Raphaelは、最適化され…

  11. AMD Ryzen 9 3900XT 12コアやRyzen 5 360…

  12. NVIDIA Ampere GPU GTC 2020で発表か?!

PAGE TOP