CPU

第2世代のRyzen2018年早々に登場か?!

8月に発売以降、好調なAMDの「Ryzen」ですが、早くも第2世代のRyzenとThreadripper に関する情報が出てきてますね。

Ryzen 2 想定される仕様

Ryzen 7 2700: 10C/20T 4.0/4.5GHz (現行のRyzen 7 1700に相当)
Ryzen 7 2800: 12C/24T 4.4/4.9GHz (現行のRyzen 7 1700Xに相当)
Ryzen 7 2800X: 12C/24T 4.6/5.1GHz (現行のRyzen 7 1800Xに相当)

現時点では懐疑的な仕様のようです。目標値?という声もあります。
もし実現すれば、強固なポジションを獲得し、AMDの春となるかも。
スロットは、2018年いっぱいはAM4で行くとの声明がありましたので、
マザーボードはそのまま使えそうです。

Threadripper 2 想定される仕様

Ryzen 10 3920X: 16C/32T 4.7/5.3GHz
Ryzen 10 3950X: 20C/40T 4.8/5.3GHz
Ryzen 10 3970X: 24C/48T 5.0/5.5GHz

現行のThreadripper 1950Xと比較し、75%、84%、106%速くなるようです。
Ryzen 10 3970Xに至っては現行最高モデルの倍以上で、実現すれば相当な需要が見込めるのではと思います。
いずれも、AMDの希望的情報のようです。プレオーダー受付は7月26日、販売は8月10日との事。

IntelとAMDがノートパソコン向けチップで手を組む事で話題になった一方で、デスクトップやサーバー向けでは、市場を楽しませてくれそうです。

関連記事

  1. 次世代ゲーミンググラフィックスカードは、4月のGTCで発表予定 命名は…

  2. Intel 12th Gen Alder Lake Desktop C…

  3. AMD Ryzen 9 5950X 16コア 次世代フラッグシップCP…

  4. MSI GeForce RTX3090Ti SUPRIM Xスペックリ…

  5. AMD Ryzen 3 5300G APUが5.5GHzにOC、複数の…

  6. AMD Ryzen 5 3600?!

  7. Coffee Lake 追加モデルについて 4月1週目あたり販売開始?…

  8. Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee …

  9. Intelの10nm次期24コア/ 48スレッド「Whitley」CP…

  10. Intel Raptor Lake Core i9-13900 ES …

  11. Intelは、2023年に発売予定の第14世代 Meteor Lake…

  12. Intel Meteor Lake CPUは、Appleチップと同様に…

PAGE TOP