NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャである「Volta」を搭載したゲーミング向けグラフィックカードは来年第1四半期にも発表されるみたいですね。新型GPUがきちどうしい最中、NVIDIAがAMD「Vega」の対抗の為に、「GeForce GTX 1070 Ti」を投入するという噂です。 「GeForce GTX 1070 Ti」のスペックはまだ公開されていませんが、AMDの「Radeon RX Vega 56」に対抗を目指すとされ、CUDA core 数は、2304らしいです。参考までに「GTX 1080/2560」「GTX 1070/1920」。ラインナップの隙間を埋めるカードの話は、いつの世代でもしばしばでてきます。「GeForce GTX 1070 Ti」が、CUDA core数2304だとすると、Streaiming Multiprocessor数は、18になると考えられます。参考までに「GTX 1080/20」「GTX 1070/15」GPUコアは、GP104がといったところか?!
関連記事
-
AMD Radeon RX 6000シリーズ「Big Navi」グラフ…
-
NVIDIA GeForce RTX 4060 8 GB グラフィック…
-
NVIDIA GeForceRTXの「ゲームオン」スペシャル CE…
-
NVIDIA 次世代MCM GPU Hopperを商標登録
-
NVIDIA 来春以降にGeFoce 発表へ アーキテクチャは、「Am…
-
フラッグシップGeForce RTX3080Ti モビリティグラフィッ…
-
NVIDIA GeForce RTX30 FEグラフィックスカードはL…
-
Modderは、AMDが想定する完全な機能を備えたRadeon RX …
-
AMD Radeon RX 6950 XT、RX 6750 XT、RX…
-
サイコム GeForce RTX 2080搭載デュアル水冷のゲーミング…
-
NVIDIA GeForce RTX 3090Tiファウンダーズエディ…
-
AMD CES 2021イベントでRyzen 5000 Zen3モビリ…