CPU

Skylake-Xは、4.00GHz TB 4.50GHz 10C/20T ?

「Skylake-X」Core i7 7900Xのスペックが見え始めてきているようです。10-core/20-thread、4.00GHz/TB 4.50GHzというもの4GHzへ高速化。RYZENのマルチコアでの追い上げに対して、クロックの高速化で逃げる?  RYZEN9が16-core/32-thread 3.50GHz/TB 3.80GHzという噂のものに対して、私たちユーザーはこれまでない高速化が進むのはありがたいと思う反面、近年進んできた省電力化と少しづつのクロック向上の考え方を一掃してくれたAMDには感謝するべきか? もしも、この予想が当たっていた場合には、相応のTDPアップが考えられるため、大容量の電源が必要ということにもなります。月末頃に正式発表があるという噂もありますのでここを楽しみにしておきます。

関連記事

  1. 次期Ryzen 2000 series は、Refresh版14nmプ…

  2. AMD Ryzen 9 3900Xを$ 410へ値下げしi9-1090…

  3. Radeon RX Vega 64およびRX Vega 56のレビュー…

  4. 第9世代Core i H seriesの詳細

  5. IntelのフラッグシップCore i9-11900K Rocket …

  6. パソコン工房 iiyama、Core i7-9750HとGeForce…

  7. Zen 3、Zen 4、RDNA2、RDNA3、次世代EPYCなど

  8. Intel CPU「Plundervolt」の欠陥がセキュリティ脆弱性…

  9. Intel AlderLake デスクトップCPUをサポートする AV…

  10. Intel Comet Lake 2020年第1四半期へ

  11. AMD Zen 3 Ryzen 4000「Vermeer」は、Ryze…

  12. Intel 投資家向けカンファレンスで、10nm 7nmについて回答

PAGE TOP