「Skylake-X」Core i7 7900Xのスペックが見え始めてきているようです。10-core/20-thread、4.00GHz/TB 4.50GHzというもの4GHzへ高速化。RYZENのマルチコアでの追い上げに対して、クロックの高速化で逃げる? RYZEN9が16-core/32-thread 3.50GHz/TB 3.80GHzという噂のものに対して、私たちユーザーはこれまでない高速化が進むのはありがたいと思う反面、近年進んできた省電力化と少しづつのクロック向上の考え方を一掃してくれたAMDには感謝するべきか? もしも、この予想が当たっていた場合には、相応のTDPアップが考えられるため、大容量の電源が必要ということにもなります。月末頃に正式発表があるという噂もありますのでここを楽しみにしておきます。
関連記事
-
Intel 12th AlderLake デスクトップおよびモビリティ…
-
Ryzen 3 3100とRyzen 3 3300XのCCX構成は大き…
-
AMD Zen 4 Ryzen 5000およびEPYC Genoa C…
-
AMD Zenに、FMA4が搭載されている?!
-
AMD Ryzen 9 5950X16コアZen3デスクトップCPUの…
-
AMD Ryzen 5 PRO 4650G 6コアおよびRyzen 3…
-
Intel 第 14 世代 Raptor Lake リフレッシュ デス…
-
Intel Lunar Lake CPU 17Wは、Meteor La…
-
NVIDIA、GeForceRTX 30SUPER「AmpereRef…
-
Intel が E コアなしの第 14 世代デスクトップ CPU をひ…
-
Intel Arrow Lake-S デスクトップ CPU が HWi…
-
Intel Xeon W 3175X 解禁