「Skylake-X」Core i7 7900Xのスペックが見え始めてきているようです。10-core/20-thread、4.00GHz/TB 4.50GHzというもの4GHzへ高速化。RYZENのマルチコアでの追い上げに対して、クロックの高速化で逃げる? RYZEN9が16-core/32-thread 3.50GHz/TB 3.80GHzという噂のものに対して、私たちユーザーはこれまでない高速化が進むのはありがたいと思う反面、近年進んできた省電力化と少しづつのクロック向上の考え方を一掃してくれたAMDには感謝するべきか? もしも、この予想が当たっていた場合には、相応のTDPアップが考えられるため、大容量の電源が必要ということにもなります。月末頃に正式発表があるという噂もありますのでここを楽しみにしておきます。
関連記事
-
Intel Arrow Lake-S 24コアと20コア デスクトップ…
-
AMDの目標、第2世代EPYC CPUで2020年第2四半期までにサー…
-
AMD Ryzen 9 5950X16コアZen3デスクトップCPUの…
-
AMD Ryzen 9 3950Xは、Intel i9-10980XE…
-
AMD Ryzen 4000「Renoir」CPUをIntelの第9世…
-
「Zen 2」について
-
AMD Ryzen 4000 APU「Renoir」ラインナップが流出…
-
AMD Zen 3「4000シリーズ」は600シリーズチップセットでU…
-
AMD Ryzen AM4デスクトップCPUが更新により9つの新しいS…
-
4月19日販売開始予定?「Pinnacle Ridge」AMD Ryz…
-
AMD Ryzen 9 5900HXフラッグシップ8コアZen3モビリ…
-
Intel Comet Lake-SはLGA1200?