CPU

Intel Alder Lake Sが1つのパッケージに8つの大きなコアと8つの小さなコアを搭載

(Source:wccftech)

Intel Alder Lakeリークが多くなってきましたね。最終構成に関する新しい情報が提供されています(Momomo_US経由のPTT、Videocardz)。このリークは、第12世代プロセッサを搭載した大小のコアに移行するIntelの計画を詳述した、Alder Lakeに関する前回の記事に続いて非常に熱くなっています。Intelは、スマートフォンのbig.LITTLEコア、Intelハイブリッドテクノロジーによって人気を得たこの哲学を呼びかけています。これは、ほぼ確実にモビリティスペースの効率プロファイルを改善する設計ですが、これがデスクトップセグメントにどれほどの影響を与えるかは不明です。

Intel Alder Lake Sが1つのパッケージに8つの大きなコアと8つの小さなコアを搭載

Alder Lake Sと呼ばれるAlder Lakeのデスクトップ側には、最大125WのTDPと最大8つの大きなコア+ 8つの小さなコアがあります。すべてのコアを同時に使用できるかどうかに応じて、これは電力に関して8コア設計または12コアの同等設計になります。電力効率の高い小さなコアが存在することで、スタンバイおよびアイドル時の電力消費と、軽度の負荷(軽いブラウジングなど)を減らすことができます。

Alder Lakeシリーズのプラットフォームは次のようになります。

Alder Lake-S

  • GT1 GPUを備えた8つのビッグコア+ 8つの小さなコア
  • GT1 GPUを備えた6つの大きなコア+ 0つの小さなコア

Alder Lake-P

  • 2つのビッグコア+ 8つの小さなコア、GT2 GPU
  • GT2 GPUを備えた6つの大きなコア+ 8つの小さなコア

Alder Lake-M

  • 2つのビッグコア+ 8つの小さなコア、GT2 GPU

古いIntel PシリーズSKUが何らかの兆候である場合、おそらくAtomサーバーシリーズを表すことができるAlder Lake Pもあります。非常に動的なワークロードを持つサーバー(クライアントの負荷をスケーリングできるサーバーと考えてください)も、軽いワークロードと重いワークロードの間のスケーリングがより電力効率がよくなるため、このテクノロジーの恩恵を受けます。

Intel Alder Lake Mもモビリティシリーズになる予定です。これは私たちが最も興奮しているものです。軽量コアの存在により、同社はラップトップのバッテリ寿命を大幅に延ばすことができます。軽量タスクで重いコアを使用する必要がなくなるからです。

ここでは、プロセステクノロジーの興味深い組み合わせが使用されている場合もあります。このシリーズに10nmと14nmの両方のプロセスを利用することを計画しているということです。CPU側は10nmプロセスで作成され、GPU側(Intel Xeなど)は14nmプロセスで作成されます。これは、Intelが製造コストを大幅に削減し、ボリュームに応じてさらに拡張できるようにするためのものです。これはAMDが開拓した哲学であり(IOダイは他のプロセッサよりも大きなノードで作られました)、過去に非常に成功を収めてきました。

効率の数値がAMDの対応製品にどのように影響するかを確認することも非常に興味深いでしょう。小さなコアは、ほぼ間違いなくZenベースの「大きな」コアよりも電力効率が高くなりますが、AMDには、効率面での競争に役立つTSMCのおかげでプロセス上の利点があります。Intelの10nmパーツはすでにラップトップで利用可能であり、市場シェアを維持/成長/獲得するために両方の企業が価値(価格/パフォーマンス)で競争を開始する必要があるため、状況は熱くなり始めています。

関連記事

  1. AMD Ryzen 7 5800H 8コア/16スレッド Cezann…

  2. Intel 第11世代 Tiger Lake-H CPU仕様がリークし…

  3. パソコン工房 第 8 世代インテル Core i7-8700KとGeF…

  4. Intel RocketLakeとAlderLake CPUは、セキュ…

  5. AMDはRyzen7 5700X、Ryzen 5 5600、Ryzen…

  6. AMD Radeon Vega 20 Vega 12がIntel Ic…

  7. Coffee Lake 追加モデルについて 4月1週目あたり販売開始?…

  8. Intel 10nm Core m3 8114Y の噂?!

  9. CEOのPatGelsingerが主催するIntelAccelerat…

  10. Intel 14nmの不足を22nm Pentium G3420で補う…

  11. AMD Ryzen 1.7.1用のDRAM Calculatorがダウ…

  12. Intelの「Whiskey Lake-U」と「Amber Lake-…

PAGE TOP