CPU

Intel、第12世代 Alder Lake OC対応デスクトップCPUとZ690プラットフォームを27日に、11月4日販売開始と発表へ

(Source:wccftech)

Intel 第12世代Alder LakeデスクトップCPUとZ690プラットフォームの最終的な発売日をソースから確認しました。新しいアーキテクチャとIPCの改善をもたらすだけでなく、チップ設計全体を見直し、第12世代コアファミリがハイブリッドx86プロセッサの最初の消費者中心のデスクトップ発売となります。

Intel第12世代Alder Lake OC対応デスクトップCPUとZ690プラットフォームが11月4日に発売

Intel Alder Lake-SデスクトップCPUのラインナップには、第12世代コアプロセッサが含まれます。Intelは、導入用の「K」および「KF」チップでラインナップを開始し、その後数週間(2022年初頭のCES前後)にさらに主流のバリアントが続く予定です。

私たちの情報筋は、Intel 12th Gen CoreプロセッサのラインナップとZ690マザーボードが11月4日午前6:00PTにすぐに利用可能になることを確認しています。Intelはまた、来週、発売前の発表を行い、10月27日と28日の「イノベーション」イベント中に次世代ファミリーの価格、仕様、および一般的なパフォーマンス数値を開示します。

Intelが消費者向けのハイブリッドアーキテクチャを備えたx86CPUをリリースしたのはこれが初めてではありませんが、最適化が進んでいる最初の適切なリリースであることは間違いありません。Lakefieldは、少数のラップトップに限定されていましたが、ハイブリッドアーキテクチャアプローチのテストケースと見なすことができます。一方、Alder Lakeは、主にデスクトッププラットフォームとモバイルプラットフォームの両方に焦点を当てており、MicrosoftのWindows11オペレーティングシステム内でスケジューリングとコアの最適化も受けます。IntelのAlder Lake-Sは、ハイブリッドアーキテクチャから多くを活用し、ビッグコアとスモールコアへの依存度をさらに高める次世代コアシリーズへの道を開くことにもなります。

Alder Lakeの場合、パフォーマンスコアのGolden Coveアーキテクチャと効率コアのGracemontアーキテクチャを検討しています。Intelはまた、600シリーズチップセットの形でデスクトッププラットフォームをリホールします。新しい600シリーズは、Kチップと非Kチップの両方をサポートするZ690マザーボードでデビューします。

Z690プラットフォームは、DDR5、PCIe Gen 5.0、およびいくつかの主要機能のサポートと、強化されたオーバークロック機能も備えています。Z690チップセットベースのマザーボードはAlder Lake-SデスクトップCPUと同じ日に入手可能になりますが、DDR5メモリキットは少し早く入手可能になります。以下は、それぞれのDDR5キットを発表したすべてのメモリモジュールメーカーです。

  • G.Skill Trident Z5 Memory Kits
  • Corsair Dominator Memory Kits
  • GeIL Polaris RGB Memory Kits
  • TeamGroup T-Force Delta RGB Memory Kits
  • TeamGroup T-Force Vulcan Memory Kits
  • TeamGroup Elite Series Memory Kits
  • GALAX GAMER RGB Series DDR5 Memory Kits
  • PNY Performance Memory Kits
  • ADATA XPG CASTER Memory Kits
  • V-Color RGB Memory Kits
  • ZADAK SPARK Memory Kits
  • Kingston Fury Series Memory Kits
  • ASGARD Memory Kits

Intel AlderLakeデスクトップCPUプラットフォーム-Z690フラッグシップを含む600シリーズチップセット

デスクトッププラットフォームに関しては、Intel Alder LakeデスクトップCPUは、Z690マザーボードを含む新しい600シリーズプラットフォームでのサポートを特徴としています。マザーボードには、Alder Lakeと次世代CPUを中心に設計されたLGA1700ソケットが搭載されます。また、フラッグシップのZ690マザーボードのみが最大4800 MHzのネイティブ速度でDDR5メモリをサポートできるように見えますが、より安価なマザーボードはメインストリームおよび低価格層のチップセット(H670、B650、H610)に基づいており、DDR4-3200のサポートを維持します。

それに加えて、Intel Alder Lake CPUは、16個のPCIe Gen 5.0(ディスクリートグラフィックス)と4個のPCIe Gen4.0レーンを備えています。チップセットは、12 Gen4および16 Gen3レーンを提供します。600シリーズチップセットマザーボードのその他の機能については、以下で確認できます。

  • eDP / 4DDI (DP, HDMI) Display Capabilities
  • 2-Channel (Up To DDR5-4800 / Up To DDR4-3200) Memory Support
  • x16 PCIe 5.0 / x4 PCIe 4.0 Lanes (CPU)
  • PCIe Express 4.0 & PCIe Express 3.0 Support (600-Series Chipset)
  • SATA 3.0
  • Integrated WiFi 6E
  • Discrete Thunderbolt 4 (USB 4 Compliant)
  • USB3 (20G) / USB3 (10G) / USB3 (5G) / USB 2.0
  • Intel LAN PHY
  • Intel Optane Memory H20 (H10 Successor)

チップのパッケージサイズは45.0x 37.5 mmですが、既存のLGA1200パッケージは37.5x 37.5mmです。また、Intel Alder Lake CPUには、16コアと24スレッド(GoldenCoveに基づく8コア/ 16スレッドとGracemontに基づく8コア/ 8スレッド)の最大コア構成が付属することもわかっています。

Intel Core i9-12900K 16コア/ 24スレッドデスクトップCPU

Intel Core i9-12900Kは、第12世代Alder LakeデスクトップCPUラインナップのフラッグシップチップになります。8つのGolden Coveコアと8つのGracemontコアを備え、合計16コア(8 + 8)と24スレッド(16 + 8)になります。Pコア(Golden Cove)は最大5.3 GHzの最大ブースト周波数で動作し、1〜2個のアクティブコアと5.0 GHzですべてのコアがアクティブになり、Eコア(Gracemont)は3.90GHzで動作します。 4コア、すべてのコアがロードされている場合は最大3.7GHz。CPUは30MBのL3キャッシュを備え、TDP値は125W(PL1)と228W(PL2)に維持されます。

Intel Core i7-12700K 12コア/ 20スレッドデスクトップCPU

Core i7に移行すると、Intelは8つのGolden Coveコアを提供しますが、Gracemontコアを4つに削減します。これにより、合計12コア(8 + 4)と20スレッド(16 + 4)になります。Pコア(Golden Cove)は最大5.0 GHzの最大ブースト周波数で動作し、1〜2個のアクティブコアと4.7 GHzですべてのコアがアクティブになり、Eコア(Gracemont)は3.8GHzで動作します。 4コア、すべてのコアがロードされている場合は最大3.6GHz。CPUは25MBのL3キャッシュを備え、TDP値は125W(PL1)と228W(PL2)に維持されます。

Intel Core i5-12600K 10コア/ 16スレッドデスクトップCPU

最後に、ラインナップ内のエントリーレベルのOC対応チップとなるIntel Core i5-12600Kがあります。CPUは、6つのGolden Coveコアと4つのGracemontコアを搭載し、合計10コア(6 + 4)と16スレッド(12 + 4)になります。Pコア(Golden Cove)は最大4.9 GHzの最大ブースト周波数で動作し、1〜2個のアクティブコアと4.5 GHzですべてのコアがアクティブになり、Eコア(Gracemont)は3.6GHzで動作します。 4コア、すべてのコアがロードされている場合は最大3.4GHz。CPUは20MBのL3キャッシュを備え、TDP値は125W(PL1)と228W(PL2)に維持されます。

Intel 12th Gen Alder Lake Desktop CPU Specs Rumored

CPU NameP-Core CountE-Core CountTotal Core / ThreadP-Core Base / Boost (Max)P-Core Boost (All-Core)E-Core Base / BoostE-Core Boost (All-Core)CacheTDP (PL1)TDP (PL2)Expected (MSRP) Price
Core i9-12900K8816 / 243.2 / 5.3 GHz5.0 GHz (All Core)TBA / 3.9 GHz3.7 GHz (All Core)30 MB125W228W$599 US
Core i9-129008816 / 243.2 / 5.2 GHz4.9 GHz (All Core)TBATBA30 MB65W~200W$509 US
Core i9-12900T8816 / 24TBA / 4.9 GHzTBATBATBA30 MB35WTBATBA
Core i7-12700K8412/203.6 / 5.0 GHz4.7 GHz (All Core)TBA / 3.8 GHz3.6 GHz (All Core)25 MB125W228W$429 US
Core i7-127008412/203.6 / 4.9 GHz4.6 GHz (All Core)TBATBA25 MB65W~200W$359 US
Core i7-12700T8412/20TBA / 4.7 GHzTBATBATBA25 MB35WTBATBA
Core i5-12600K6410/163.7 / 4.9 GHz4.5 GHz (All Core)TBA / 3.6 GHz3.4 GHz (All Core)20 MB125W228W$279 US
Core i5-12600606/123.7 / 4.8 GHz4.4GHz (All Core)TBATBA18 MB65W~200W$249 US
Core i5-12600T606/10TBA / 4.6 GHzTBATBATBA18 MB35WTBATBA
Core i5-12500T606/12TBA / 4.4 GHzTBATBATBA18 MB35WTBATBA
Core i5-12400606/12TBATBATBATBA18 MB65W~200W$203 US
Core i5-12400T606/12TBA / 4.2 GHzTBATBATBA18 MB35WTBATBA
Core i3-12200T404/8TBA / 4.2 GHzTBATBATBA12 MB35WTBATBA
Core i3-12100T404/8TBA / 4.1 GHzTBATBATBA12 MB35WTBATBA

関連記事

  1. Intel 第14世代 Meteor Lake CPUがCoreboo…

  2. AMD CEO Lisa Suが1月12日にVirtual CES 2…

  3. Intel Meteor Lake CPUは、Appleチップと同様に…

  4. AMDの次世代Ryzen7000「Phoenix」FP8用ノートブック…

  5. メインストリーム ラップトップ向け 14 コア Intel Meteo…

  6. Intel Xeon W 3175X 解禁

  7. Intel Core i9-11900K、Core i7-11700K…

  8. AMD 「Raven Ridge」の次のAPUは、Radeon Pic…

  9. AM4 プラットフォーム用の AMD Ryzen 7 5700 8コア…

  10. Intel Core i9-10980XE Cascade Lake-…

  11. 2024年AMD Ryzen 8000 デスクトップ CPU 発売、Z…

  12. AMD 第2世代EPYC「Rome」発表

PAGE TOP