VGA

AMDは3月3日にRTX 3060Tiに対抗するRadeonRX6700XT Navi22 RDNA2グラフィックスカードを発表

(Source:wccftech)

AMDは、3月3日にNavi 22GPUをベースにしたRadeonRX6700XT RDNA2グラフィックスカードを発表することを正式に確認しました。AMDはまた、昨年リークされたものと同じデザインを特徴とするカードのより良い外観を提供しています。

AMDは3月3日にRTX 3060Tiに対抗するRadeonRX6700XT Navi22 RDNA2グラフィックスカードを発表

AMDは、3月3日午前11時(米国東部時間)にRadeon RX6700XTグラフィックスカードを発表するということです。AMDは、これは正式な発表ではなく、発表となることを明確に述べていることに注意してください。以前の噂では、販売開始は3月18日に予定されています。AMDのRadeonRX6700XTは、Radeon RX 6000シリーズファミリーの最新製品であり、希望小売価格USD$399のGeForce RTX 3060Tiへの対抗馬として考えられています。


AMD Radeon RX6700XT with Navi 22XTおよびRadeonRX6700 With Navi 22XL RDNA 2GPU

今回の発表では、Navi 22XTベースのRX6700XTとNavi22XLベースのRadeonRX6700グラフィックスカードを含むRadeonRX6700シリーズに2つの仕様があります。フルNavi22 XT GPU SKUを搭載したAMD Radeon RX 6700 XTは、40のコンピューティングユニットまたは2560ストリームプロセッサを搭載する予定ですが、Navi 22 XL GPU SKUを搭載したRadeonRX6700は、カットダウン構成になり、192ビットのバスインターフェイスとともに12GBのGDDR6メモリバッファを搭載します。AMDはおそらく16Gbpsのダイを使用し、カードの合計帯域幅は384 GB / sになります。

より多くの最近のリークによりRadeon RX6700XT、230WまでのTGPと189WのTGPとリファレンスクーラーのために設計されたプレミアムモデル用に設計されたバージョンをエントリー向け製品に搭載。

デュアルスロット冷却ソリューションを備えたAMDRadeon RX 6700シリーズ

デザインに移ると、デュアルスロットカードはトリプルスロット製品と同様のデザインを備えていますが、フォームファクタはわずかにコンパクトで、AMD Radeon RX6700シリーズカード用に設計されていると言われています。このカードは、デュアルアキシャルテックファンデザインを特徴としており、中央とファンにもRadeonブランドを表す大きな「R」ロゴが付いています。

このカードは、側面にLEDで照らされたRadeonロゴも備えており、アルミニウム製ヒートシンクから熱を逃がすための大きな切り欠きがあります。カードには2つの8ピン電源コネクタがありますが、より電力が最適化された製品の8 +6または構成も表示される場合があります。このカードにはデュアルスロットフォームファクタも付属しており、BigNaviグラフィックカードと同様のI / Oを備えている必要があります。このクーラーは、Radeon RX5700シリーズグラフィックスカード用のAMDのNavi10(RDNA 1)GPUと比較して、わずかに小さいがそれでも大きいNavi 22GPUを収容する必要があると予想されます。

いつもAMDは良いものを発表してくれるが市場に出回る数が少なすぎてお目にかかりにくい。このあたりをどうにかしてほしいものだ。

AMD Radeon RX 6000 Series RDNA 2 Graphics Card Lineup

Graphics CardAMD Radeon RX 6600 XTAMD Radeon RX 6700AMD Radeon RX 6700 XT
GPUNavi 22?Navi 22 (XL?)Navi 22 (XT?)
Process Node7nm7nm7nm
TransistorsTBATBATBA
Compute UnitsTBATBA40
Stream ProcessorsTBATBA2560
TMUs/ROPsTBATBATBA
Game ClockTBATBATBA
Boost ClockTBATBATBA
FP32 TFLOPsTBATBATBA
Memory Size12 GB GDDR6?6 GB GDDR6?12 GB GDDR6
Memory Bus192-bit192-bit192-bit
Memory Clock14 Gbps?14 Gbps?16 Gbps?
Bandwidth320 GB/s320 GB/s384 GB/s
TDPTBATBATBA
PriceTBATBATBA

関連記事

  1. NVIDIA GeForce RTX3050 GA106-150GPU…

  2. TSMCの7nmノードに基づくNVIDIAのAmpere GPU、Sa…

  3. NVIDIAはGA102-220を搭載したGeForceRTX 308…

  4. TSMCが2021年下半期に5nmプロセスノードでIntelCore …

  5. NVIDIA GeForce GTX 20シリーズ販売開始はいつなのか…

  6. パソコン工房 AMD Ryzen 7 2700 とNVIDIA GeF…

  7. NVIDIA GeForce RTX 2060 12 GBグラフィック…

  8. NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPERとGTX 1…

  9. 「Titan V」おぉ

  10. NVIDIA RTX TITANを近日発表?!

  11. パソコン工房 NVIDIA® TITAN V を搭載したBTO パソコ…

  12. Intel Arc Alchemistグラフィックスのラインナップが2…

PAGE TOP