その他

Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始?!

Microsoftは2021年、Windows 10の後継として「Windows 11」を発表しました。Windows 10は当初、「最後のWindows」とされていたこともあり、新バージョンの登場が大きな注目を集めることになりました。

Windows自体の改良は、Windows 11がリリースされてからも止まらず、2022年後半の「22H2」や、その後の「Moment」アップデートによって常に進化を続けていますが、次に大きな変化となるのは2024年後半にリリースが噂されている「Windows 12」だという話です。

次期、Windows 12は、AIを統合する?!

昨年、MicrosoftがWindowsの開発体制を変更し、Windowsのメジャーバージョンのリリースサイクルを3年に戻したと報じられました。このスケジュールによると、2024年の後半には、Windowsの次のメジャーバージョンアップ版としてWindows 12が登場する事が見込まれます。また、この時期にIntelが第14世代Meteor Lakeを発表する事も同時に見込まれています。

2023年秋に登場する「Windows 11 23H2」は、22H2をベースとしたものとなり、新機能が多数追加されたとしても内部的には新しいリリース/マイルストーンとは考えられません。プラットフォームの変更をともなう次のメジャーリリースは2024年のWindows 12となる可能性が大なのです。

Microsoftは先日、Windows Insider ProgramにCanaryチャンネルを新設しました。Canaryチャンネルは「高度な技術を持つユーザーに最適」とされ25xxxのプレビュービルドが公開されていく予定です。

Canaryチャンネルには、Microsoftが内部で十分にテストしておらず、また文書化されていない新機能が導入されることもあると警告されています。Windows 12の新機能が導入されるとすれば、まずこのCanaryチャンネルでWindows 12であろうものの概要確認からということになりそうです。

関連記事

  1. Intel XTU「ExtremeTuningUtility」がAld…

  2. DeepCoolは、洗練された美学とLGA1700互換性を備えたプレミ…

  3. 第12世代AlderLake用のIntelのファンシーな新しいボックス…

  4. Windows 12を、すでに準備中?! AIを統合する可能性大

  5. AMD Ryzen 5000 Zen3デスクトップCPUが’…

  6. AMDがRDNA2GPUサポートとInstinctアクセラレータへのア…

  7. Microsoft、Windows 11に「ダイナミック ライティング…

  8. AMDのCEO、Lisa Su氏がCiscoの取締役を辞任

  9. AI の提供により、NVIDIA は 2026 年までに 1,300 …

  10. グラフィックカードの出荷は2022年の夏までに大幅に改善されると報告書…

  11. NVIDIA の「暗号通貨マイニング」訴訟が新たな展開、米最高裁が同社…

  12. DXVK 2.2 は Unity エンジン、ゲーム修正などの D3D1…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP