MB

ASUSがWindows11互換マザーボードのリスト

(Source:wccftech)

Microsoftが新しいWindows11オペレーティングシステムでのWindowsの大規模な再設計についてのニュースで、メーカーはユーザーがコンピューター上のハードウェアに問題を起こさないようにするために懸命に取り組んでいます。

7月2日、ASUSは最近FAQを更新し、Windows11に関連するマザーボードの互換性について説明

どのASUSマザーボードに互換性があるかを区別するために、ASUSはWindows11に関するこの免責事項をリリースします。Windows 11は正式にリリースされておらず、正式なハードウェア検証と認定に合格していないため、Insider Previewビルドに安定性の問題がある可能性があります。Windows 11 Insider Previewまたはサードパーティソフトウェアのインストールまたはアップグレードは、ご自身の裁量とリスクで行われます。システムへの損害またはその活動に起因するデータの損失については、お客様が単独で責任を負います。ASUSは、Windows11の使用に関連するいかなる損失および損害についても責任を負いません。

新しいOSにアップグレードするときは注意を払い、更新する前にコンピューターのデータやその他の重要な設定のバックアップが作成されるように読者に注意を促したいと思います。

まず、Windows11を実行するために必要な最小ハードウェア要件を見てみましょう。

Hardware Requirements for Windows 11

Processor1 GHz or faster with two or more cores on a compatible 64-bit processor or System on a Chip (SoC)
Memory4 GB RAM
Storage64 GB or larger storage device
System firmwareUEFI, Secure Boot capable
TPMTrusted Platform Module (TPM) version 2.0
(*Both discrete TPM and firmware TPM supported)
Graphics cardDirectX 12 compatible graphics / WDDM 2.x
Display>9” with HD Resolution (720p)
Internet connectionMicrosoft account and internet connectivity required for setup for Windows 11 Home

上記の表を見ると、Windows 11でのBitLockerおよびSecureBootとの完全な互換性を確保するために、TPMまたはトラステッドプラットフォームモジュール2.0が必要です。これは(現在)Microsoftによる最小要件です。すべてのASUSマザーボードはTPMバージョン2.0を利用しています。ASUSは、システム設定、特にトラステッドプラットフォームモジュールを確認することの重要性を強調しています。TPMは、すべてのコンピューターで国際標準となっている安全な暗号プロセッサーですが、ほとんどのマザーボードではデフォルトで無効になっており、Windows11のインストール時に大きな問題を引き起こす可能性があります。TPMはさまざまな暗号化操作を実行するための専用マイクロプロセッサーとして機能します。複数レベルの物理的セキュリティを備えたパッケージに埋め込まれているため、操作される欠陥に対するある程度の耐性があります。

ASUSは、FAQで、Windows互換PCでTPM 2.0を確認し、アクティブ化する方法についての説明をここに提供しています。

関連記事

  1. Windows 11の実行に関して、最近のほとんどのPCは問題はありま…

  2. MCJ 第8世代CPU インテル® Core™ i7-8…

  3. AMD X470およびB450マザーボードにZen 3プロセッサのサポ…

  4. Gigabyteは、AM4シリーズの500、400マザーボードでAMD…

  5. Computex 2022で発表される Ryzen7000「Rapha…

  6. AMDのエントリーレベルのA520マザーボードが8月18日発売開始で、…

  7. MSIのAMD B650マザーボードの公式MSRPがリークし価格はUS…

  8. AMDが3月15日にメインストリームのRyzen AM4デスクトップC…

  9. AMD Ryzen 7 7700X と Ryzen 5 7600X Z…

  10. AMD 新チップセットの噂?!

  11. AMD AGESA 1.2.0.1BIOSファームウェアがMSIのX5…

  12. AMD Ryzen 7 5700G Cezanne Zen 3 デスク…

PAGE TOP