CPU

AMDは、AM4 AMD Ryzenプロセッサー向けのB550チップセットを発表

(Source:videocardz)

AMDは、B550チップセットを発表しました。これは近日発表される予定のZen3 CPUとPCIe Gen 4をサポートし、Intelの猛追を引き離す狙いがあります。

AMD B550チップセットを発表、Zen3 CPU とPCIe Gen 4サポート

現行のB450チップセットとは異なり、AMD B550チップセットはグラフィックスとストレージの両方でPCIe Gen 4をサポートします。他のデバイス(汎用ライン)のPCIeインターフェースは、第2世代から第3世代にアップグレードされます。これは、現在B350およびB450マザーボードを使用しているユーザーにとって最も重要な変更です。AMDは、B550が、今年末までに予定されているRyzen 4000デスクトッププロセッサの背後にあるアーキテクチャであるZen3と互換性があることを確認しました。X570およびB550マザーボードのみがZen3をサポートします。この他のマザーボードはZen 3をサポートしないため、AMDは本日、Ryzen 3リリース前のブリーフィング中に確認しました。

AMDが投稿したスライドは、Ryzen 3000Gシリーズ(Radeon Vegaグラフィックスが統合されている)がB550マザーボードと互換性がないことを明確に示しています。AMDとIntelのラインナップを含んでみてもB550は、PCIe Gen 4サポートを提供する最初のミッドレンジチップセットです。IntelのB460チップセットは、PCIe Gen 4をサポートすることが確認されておらず、噂もされていません。どちらのマザーボードも、Ryzen 3/5およびCore i3 / i5市場セグメントで競争します。また注目に値するのは、AMDがB550マザーボードのデュアルGPUサポートを確認したことです。これは、これまでのところ、X470 / 570マザーボードのプレミアム機能でした。本日発表されたほとんどのB550マザーボード(下図)には、最大3つのPCIe x16スロットが搭載されています。SLIとCrossfireのサポートは、おそらくマザーボードメーカーに依存することになります。

関連記事

  1. AMDが、Ryzen 7000 Zen 4 CPUとAM5プラットフォ…

  2. Intel第11世代Rocket LakeのCPUサポートがLinux…

  3. AMDの5nm次世代Zen4 Ryzen&EPYC CPUは、25%を…

  4. BenQ RL2455S をドスパラ専売で発売

  5. AMD ハイエンド「Radeon RX」Navi 21 GPUの噂 N…

  6. AMD Ryzen Threadripper 5000 Chagall…

  7. AMD Zen2 AM4版16コア、IPC 15%~15%UPへ

  8. パソコン工房 NVIDIA® Quadro® 搭載パソコンが今だけ特別…

  9. Intelの今後の7nm CPU用か?! LGA-17XX / 18X…

  10. Intel Core i3-12100やCeleron G6900 N…

  11. Intel Lunar Lake CPU 17Wは、Meteor La…

  12. Intel Arrow Lake-H ラップトップ 128 EU “X…

PAGE TOP