VGA

AMD Radeon RX 600 series

(Source:Guru3D)

現在、AMDのGPUといえば7nmプロセスでRDNAアーキテクチャを採用した「Navi 10」のRadeon RX 5700 seriesですが、AMDはひっそりとOEM向けにリブランドを行った製品Radeon RX 600 seriesを投入しているという話です。詳細には触れませんが、「Polaris」系列の一番小さなコアとなる「Polaris 12」を使用した製品です。最上位のRadeon RX 640でCompute Unitが8または10、StreamProcessorは512または640です。メモリインターフェースは全モデル64-bitで搭載するメモリはGDDR5 4GBです。ここまで下の製品に最先端でコストの高い7nmプロセスを「Navi 12」や「Navi 14」等を差し置いて充てるという事はないわけで、OEM向けなので自作PC向けには関係無しが正直なところです。

Radeon RX 640Radeon 630Radeon 625Radeon 620Radeon 610
shader:512/640512384384/320320
TMU:40322424/2020
ROPs:168th8th8th4
Memory Size:4 GB4 GB4 GB4 GB4 GB
Memory type:GDDR5GDDR5GDDR5DDR3 / GDDR5GDDR5
Interface:64 bits64 bits64 bits64 bits64 bits
Architecture:GCN 4.0GCN 4.0GCN 4.0GCN 4.0GCN 4.0

 

関連記事

  1. NVIDIA の主力製品である Ada Lovelace AD102 …

  2. AMD Radeon RX 6800は、マイニングでGeForce R…

  3. NVIDIAはTITAN Ada Lovelace を投入せず、GeF…

  4. AMD Radeon RX 7900 XTX の高温度問題が熱を帯びP…

  5. NVIDIA Hash-Rate Limited GeForce RT…

  6. NVIDIA GeForce RTX20xx Super 発表へ 販売…

  7. AMDが来月FidelityFX超解像でNVIDIAのDLSSに反撃

  8. パワフルなPCBデザインを特徴とするNVIDIA GeForce RT…

  9. AMD Navi 21、22、23の技術仕様がリークされフラッグシップ…

  10. NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti グラフィックス …

  11. 次世代 NVIDIA GeForce RTX40 AD102GPUは、…

  12. NVIDIA GeForce RTX 4060 8 GB グラフィック…

PAGE TOP