VGA

NVIDIA Titan V CEO Edition

NVIDIAのCEOであるJensen Huang氏はAI conferenceに20ユニット限定となるTitan Vの新SKU―Titan V CEO Editionを公表しました。

NVIDIAの説明では、「CEO Edition」の意味は、「Limited Edition」との事。また、現時点ではリテール向けに出回る製品ではないという。さみしい。

NVIDIAはTitan V CEO Editionのスペックは、確認できたのが以下の2点となるよう。

  • Teslaで用いられている、新型の8-Hi HBM 2 memory stackを使用。
  • Titan V CEO Editionは4基のROP/memory controllerが全て有効化。

Titan V CEO Editionは4096-bitのメモリインタフェースを有し、32GBのHBM 2を搭載が推測される。HBM 2メモリの周波数が同じであれば、Titan V CEO Editionは通常のTitan Vの1.33倍のメモリ帯域と、2.67倍のVRAM容量を搭載ということになります。

 

関連記事

  1. パソコン工房 ディープラーニング専用PC販売開始

  2. NVIDIA GeForce RTX 3080 / RTX 3080 …

  3. NVIDIA GeForce RTX 5090 および RTX 508…

  4. AMD Navi 24 RDNA2が最初の6nmGPUになり、エントリ…

  5. NVIDIA CEO Jensen Huangの SIGGRAPH 2…

  6. TSMCの6nmプロセスノードを採用したIntelの次世代Xe-HPG…

  7. パソコン工房 Quadro P2200搭載BTO PC 3モデル

  8. NVIDIA GeForce RTX 3080 Ashes of th…

  9. NVIDIA GeForce RTX 5090 のパフォーマンスの大幅…

  10. NVIDIA GeForce RTX 30 LHRグラフィックカードの…

  11. NVIDIAが、GeForce RTX 4090 ゲーミング GPU …

  12. NVIDIA GeForce RTX 3080 ‘Ampe…

PAGE TOP