6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
AMD Zen 3 3D V-Cache Stack チップレットテク…
-
AMD Ryzen 5 7500F CPU がエントリー向け6コアでi…
-
ドイツの小売業者が販売する120台のIntel第11世代RocketL…
-
「Spectre」と「Meltdown」
-
AMD Ryzen7000の「Raphael」CPUは1.1GHzでク…
-
IntelのTiger Lakeプロセッサは10nm SuperFin…
-
Intel 14コア Ice Lake データベースに?!
-
Intel公式の第13世代Raptor Lake CPUとRaptor…
-
Intel Raptor LakeデスクトップとモビリティCPUファミ…
-
Intel Core i7-12700 12コアAlderLake C…
-
Intel Core i9-10980HKとNVIDIA GeForc…
-
Intel Core i9-10900K CPU TDP 125Wで全…