6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
Intel Core i9-12900K Alder Lake CPU…
-
Intel Core i9 9900、9900T、 i7 9700、9…
-
AMD 組み込み向け「Ryzen Embedded R1000シリーズ…
-
AMD Ryzen 7 2800X 投入か?!
-
Intel Grand Ridgeプラットフォームは、7nm HLL …
-
AMD Ryzen 5 4500U 7nm Zen 2コア Vega …
-
AMD Ryzen 4000G Renoir APUは、日本の小売市場…
-
Intel Sunnycoveのデモ
-
IntelのTiger Lakeプロセッサは10nm SuperFin…
-
AMDのZen3 Powered Ryzen 5 5600X $ 29…
-
Intel Core i9-10900K 10コアCPUはオーバークロ…
-
AMD Arcturus次世代GPUサポートがHWiNFOに追加、20…