6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
INTEL Core i9-9900KF i7-9700KF i5-9…
-
Intelの10nm次期24コア/ 48スレッド「Whitley」CP…
-
AMD 64コア EPYC性能重視モデル?
-
Intel Tiger Lake-UはDDR5対応
-
8コアと16スレッドのAMD Zen 5 CPUが発見される
-
続報 AMD Ryzen 5 2600 2600X Ryzen 7 …
-
第11世代CPU Intel Tiger Lake-Uベンチマーク
-
ASUS AMD TRX40 MBを準備へ
-
Intel Alder Lake Sが1つのパッケージに8つの大きなコ…
-
Intel Core i9-14900KS 6.2 GHz CPUは3…
-
Intel i9-9900K Amazonに掲載された
-
AMD Ryzen 5 PRO 4650G 6コアおよびRyzen 3…