CPU

Intelが6月にもCoffee Lake-Sに8コア製品を投入?!

Intel Z390チップセットが6月にもラウンチされるが、同時に8コアの「Coffee Lake-S」もラウンチないしリリースされるようです。8コアの「Coffee Lake-S」の存在を示するさらなる証拠がIntelの技術資料を掲載したページに「Coffee Lake 8+2」というものが掲載されていました。最近Intelのコンシューマ向けCPUは、CPUのコア数とGPUのコアを組み合わせて、「2+3e」、「4+2」と表現することが通例になっています。


「4+2」→4コアCPUとGT2 Ggraphics
「2+3e」→2コアCPUとGT3e Graphics

Core i7 8700Kなどの現行の「Coffee Lake-S」は、6コアCPUとGT2 Graphicsを組み合わせているので、「6+2」になります。
この法則であれば、「8+2」は、8コアCPU+GT2 Graphicsになります。

資料をコピペします。

関連記事

  1. Intel 10nm Core m3 8114Y の噂?!

  2. AMD Ryzen用チップセットドライバー更新

  3. AMD Ryzen 5000 Zen 3 B2ステッピングテスト、より…

  4. AMD Lisa Su氏 CES 2019のKeynoteに登壇 いよ…

  5. Intel第12世代「AlderLake」CPUがSisoftSand…

  6. AMD 「Raven Ridge」の次のAPUは、Radeon Pic…

  7. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPUはカーブオプティマイザ…

  8. Intel Grand Ridgeプラットフォームは、7nm HLL …

  9. Intelの待望のRocket Lake CPUは2021年3月販売開…

  10. ntel Core i9-11900K 8コア Rocket Lake…

  11. AMD Ryzen5000シリーズAGESA1.1.0.0を搭載したM…

  12. AMD Zen 4 Powered Ryzen Raphaelデスクト…

PAGE TOP