VGA

AMD 12月にはNaviがRay Tracing対応へ

(Source:wccftech)

AMDは同社の年末年始の主要ドライバーリリースの一環として、12月に多数の新しいドライバー機能を導入すると発表しました。この内容はAMDがRadeon NaviグラフィックスカードにDirectXレイトレーシングを対応させるというものです。公式には、AMDのNaviはソフトウェアでレイトレーシングをサポートしていますが、レイトレーシングアクセラレーション用の特別なハードウェアは組み込まれていません。同社は、12月の大きなドライバーリリースをターゲットとして、Radeon RX 5000シリーズグラフィックスカードのレイトレーシングサポートを導入していると言われています。実際、Microsoftが最近リリースしたGears 5のグラフィックドライバーには、レイトレーシングコードが既に組み込まれています。ドライバー側でレイトレーシングの基盤を設定すると、この機能に対する本格的なハードウェアサポートが可能となります。来年に予定されている同社の第2世代RDNAグラフィックスアーキテクチャとともにデビューする予定です。マイクロソフトとソニーは、次世代のXBOX ScarlettおよびPlaystation 5コンソールが、実際に専用のレイトレーシングハードウェアアクセラレーションを備えた純世代のRDNAグラフィックエンジンを搭載することを確認しました。そして、NVIDIAがRTX 2000シリーズグラフィックスカードのTuringファミリを中心にレイトレーシングを導入して以来、ゲームコミュニティは賑わっています。今のところ、この機能は基本的にまだ初期段階にあるため、PCゲーマーとして、ゲームでレイトレーシングを実際に体験するには、いくつかの大きなハードルを越える必要があります。まず、この機能をサポートするグラフィックカードが必要ですが、それだけでは十分ではありません。GeForce RTX 2060などの一部のグラフィックカードには実際にレイトレーシング用のハードウェアアクセラレーションがありますが、カードが十分なフレームレートとグラフィック設定で機能を実行するのに十分なほど実力があるかどうかは議論の余地があります。結局のところ、たれが1つのグラフィックス機能をオンにするために普通に使用するよりも低い設定と低いフレームレートで設定を下げてゲームをプレイしたいと思うでしょうか。性能のハードルを克服すると、次に非常に恐ろしいことが待っています。次のハードルとは、それは、ほんの一握りのゲームだけが、最初からこの機能を実際にサポートしているという事実です。ゲーム開発は非常にリソースを要します。また、ゲームスタジオがPCゲームコミュニティのごく一部の人しか使用できない機能ではなく、大半のゲーマーが気が付くゲームの機能や側面に焦点を当てることは非常に理にかなっています。これは、レイトレーシングがまだ初期段階にあり、ハードウェアとソフトウェアの両方がレイトレーシングを改善するにつれて、誰でも使える状態に進むということになります。それが正確にはどれくらいかかるかは未知です。ただし、次世代のゲーム機は、レイトレーシングがメインストリームへの本格的な推進力を提供することになります。

関連記事

  1. ASUSがNVIDIA GeForce RTX 4060 GPUでTD…

  2. MSI と PNY が次世代グラフィックス カード用の 4+ スロット…

  3. NVIDIA GeForce RTX 2060 メモリは6タイプ

  4. NVIDIA GeForce RTX 3080 Ashes of th…

  5. AMD と NVIDIA のパートナーは、GPUの在庫処分が進まず、9…

  6. NVIDIA GeForce RTX3070Ti が USD$599で…

  7. AMD Radeon Pro WX3200

  8. AMD RDNA 2 Powered Radeon RX6500XTと…

  9. NVIDIA GeForce RTX 4090 は 10 月に、RTX…

  10. NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8 GB グラフ…

  11. NVIDIA GeForce RTX2080Ti / RTX2080 …

  12. NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti 10月に発表?!…

PAGE TOP