VGA

AMD Navi14 Navi12 10月前半ローンチ?!

(Source:PCGamesN)

AMDのNavi12が現在どのようなGPUになるかは不明です。しかしOpen Source Guruで、Marek Olsak氏がMesa 3D Graphics LibraryにNaviのPCI IDが追加されたとしています。またLinuxにも若干のNavi12のPCI IDのコードが追加されているとのことです。このことはNavi14とNavi12がが10月上旬にローンチされる見込みである事を示しています。Navi12のPCI IDは9月17日のMesa 19.2に、Navi14もMesa 19.2に記載があります。次のMesa 3D Graphics library(19.3.0-rc)のリリースは10月15日以降のようですが、AMDのオープンソースのスタッフは19.2のライブラリにNavi 12及びNavi 14のサポートを追加させている事から、19.3の前に対応GPUを投入しようという可能性があるというこです。

Navi12とNavi14の正確な仕様は不明です。PCGamesNはPolarisを置き換えるメインストリーム向けグラフィックカードと予想しています。Radeon RX 5600及びRadeon RX 5500に相当するものと考えられます。Navi14についてはCompuBenchに複数種が姿を現しており、少なくともStreamProcessor数が1536のもの、VRAMが8GBと4GBのものであるとこまで判明しています。一方、Navi12については不明です。今回のPCGamesNのようにメインストリーム向けでNavi14とNavi12がRadeon RX 5600とRX 5500を構成するものと、Navi12はNavi10を超える大型のダイでRadeon RX 5800になるというみのです。Navi14はともかくNavi12が10月上旬に発表される事に?がつきます。

関連記事

  1. ドスパラ 「PC Building Simulator 推奨パソコン」…

  2. NVIDIA GeForce GTX 1160?!

  3. AMD ハイエンドNavi GPUがRRA認定に合格

  4. NVIDIA GeForce RTX 4050グラフィックスカードの仕…

  5. NVIDIA GeForce RTX 3060 12 GB $ 329…

  6. NVIDIA、次世代のAmpere GPUを発表8月31日へ向けカウン…

  7. NVIDIA GeForce RTX3090のレンダリングパフォーマン…

  8. NVIDIA GeForce RTX3090Tiの遅延は、450W G…

  9. AMD Navi ハイエンド予定あるよ

  10. NVIDIA GeForce RTX 4080 グラフィックス カード…

  11. GPU市場は2022年第2四半期に急落、NVIDIA、Intel、AM…

  12. NVIDIA GeForce RTX 4090グラフィックスカードの噂…

PAGE TOP