AMDは、「Zen 2」では、IPCの向上だけでなくコアの増加も図るという。「Zen 2」のIPCの向上は、Zen+比で13%向上。「Zen+」は元々の「Zen」比で2~5%のIPC向上を果たしていまして、「Zen 2」と「Zen」を比較するとおおよそ16%程度のIPC向上となる見込みになりそうです。
関連記事
-
AMD 2nd GEN RYZEN THREADRIPPER 詳細
-
2018年第4四半期、次期「Core X」は、「Cascade Lak…
-
Intel Corei9-11900KフラッグシップRocket La…
-
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti の TGP は
-
AMD Ryzen Threadripper sTRX4およびTR4ソ…
-
AMD 16コア32スレッド Ryzen 9 3950X 発表
-
Intel Tiger Lake 4.8 GHzがプロモーションビデオ…
-
Intel 第 14 世代 Meteor Lake-S デスクトップ …
-
AMD Ryzen 4000 Renoir 8コア/16スレッドデスク…
-
AMD Rembrandt Ryzen 6000 APUファミリは、最…
-
AMD ハイエンド「Radeon RX」Navi 21 GPUの噂 N…
-
AMD Ryzen 3 3300XとRyzen 3 3100は全コアで…