VGA

MCJ 最新グラフィックスカード「GeForceRTX 2080 Ti」搭載 ハイエンドデスクトップパソコンを販売開始

株式会社マウスコンピューター(代表取締役社⻑︓⼩松永門、本社︓東京都中央区、以下「マウスコンピューター」)は、「GeForce® RTX 2080 Ti」を搭載したハイエンドデスクトップパソコンとして、ゲーミングパソコンブランド「GTune」(ジーチューン)から「MASTERPIECE i1630PA2-SP2」の販売を9 月27 日(木)午前10 時より、WEB にて販売開始します。本製品は、NVIDIA Turing™ アーキテクチャとGeForce® RTX グラフィックス プラットフォームを採用した最新の高性能グラフィックスカード 「GeForce® RTX 2080 Ti」(ビデオメモリ 11GB)を搭載しており、リアルタイム レイ トレーシング処理に優れた性能を発揮します。また、インテル® Core™ i7-8700K プロセッサーと組み合わせることで高負荷な 3D CG や物理演算を高速に処理することができます。価格は、34万9800円(税別)よりご用意しており、マウスコンピューター WEB サイトに加え、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、G-Tune:Garage 各店で販売いたします。

■製品特⻑
■リアルタイム レイ トレーシング性能が大きく向上した最新グラフィックスカード
最新の高性能グラフィックスカード「GeForce® RTX 2080 Ti」はNVIDIA Turing™ アーキテクチャとグラフィックスプラットフォームを採用しており、リアルタイム レイ トレーシング処理に優れた性能を発揮します。リアルタイム レイ トレーシング対応のゲームでは光源、反射、影の処理をよりリアルに描写することが可能となり、最新のゲームタイトルなどでも今後使用されることが発表されています。また、インテル® Core™ i7-8700K プロセッサーと組み合わせることで高負荷な3D CG や物理演算を高速に処理することができます。

■フラグシップ「MASTERPIECE」の完成されたエアフロー、アクセスしやすい前面のインターフェー
ハイスペックパソコンの性能を発揮させるため、シャーシ底⾯全体を吸気口とすることで冷却性能を確保しています。CPU やグラフィックスカードなど発熱が⼤きいコンポーネントを効率的に冷却し、温まった内気をシャーシ背⾯上段および中段から排気する⾃然かつ合理的なエアフローを採用しています。また、さまざまな外付けデバイスに対応可能な複数のI/O ポートを持ち、高速なデータ転送を可能とするUSB3.1ポートをType-A 形状で2ポート(Gen2 背⾯×2)搭載しています。また、VR デバイスなどの接続に使用されるUSB3.0ポートをType-A 形状で6ポート(前⾯×2、背⾯×4)、旧来の周辺機器に採用が多い、USB2.0ポートも2ポート(前⾯×2)、それぞれ搭載しており、レガシーな周辺機器にも対応する柔軟性を備えています。

詳しくはこちら→

関連記事

  1. MSI Radeon RX 5700 MECH OC 8月30日発売

  2. AMD Radeon RX 6800ベンチマークがリーク、RTX307…

  3. AMD、Radeon RX 7900 XTとNVIDIA RTX 40…

  4. Intel 2020年 単体グラフィックカード ラウンチへ?!

  5. NVIDIA は、GeForce RTX 4070 GPU で 12V…

  6. MCJ GeForce GTX 1060搭載ノートパソコン「m-Boo…

  7. AMD Radeon RX 6000「BigNavi」GPU電源番号の…

  8. NVIDIA GeForce RTX3070Ti が USD$599で…

  9. NVIDIAのAmpere A100は、史上最速のGPU

  10. NVIDIA GeForce RTX 30モビリティラインナップがリー…

  11. Computex2018 AMD 機械学習向けの7nmプロセス版「V…

  12. Intelが1440pでNVIDIA GeForce RTX 3060…

PAGE TOP