VGA

AMD APUのコードネームVega→Navi→Arcturus?!

AMDのAPU(一般的にはGPU)について新しい情報が出ていますね。「Vega」の次に「Navi」が予定されていますが、ここでつらに次の世代「Arcturus」と呼ぶものがあるらしいことが投稿されていました。

「Arcturus」の名前は、Phoronix community forumsに投稿されたものです。AMDのLinux周りに詳しい人物ということでして、過去に「Vega 10、11、20」や「Nothern Islands」、「Southern Islands」等のコードネームを複数示した人物なんです。

「Polaris」以降のGPUには恒星の名前がコードネームに用いられています。

・Polaris:こぐま座α星、北極星
・Vega:ことざα星、織女星(おりひめ)
・Navi:カシオペア座γ星
・Arcturus:うしかい座α星

現行の製品は14nmの「Polaris 10/20、11/21、12」、「Vega 10」で、これに続く7nmの製品として「Vega 20」が今年末、そして7nmの新世代の製品「Navi」が予定されています。「Polaris (14nm)」→「Vega (14nm)」→「Vega (7nm)」→「Navi (7nm)」という予定。さらには、「Navi」の次に7nm+のAPUとして、今回出てきた「Arcturus」が「Navi」の次の世代のAPUということになりそうです。登場時期は明らかではありませんが「Navi」が2019年であることから、「Arcturus」は2020年?と考えられます。

 

関連記事

  1. 特異点ベンチマークの灰の中に発見されたとされるIntelARC Alc…

  2. NVIDIA GeForce MX350およびMX330ノートブックG…

  3. NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPERとGTX 1…

  4. AMD Radeon Software Adrenalin Editi…

  5. NVIDIAのGeForce RTX 3090は絶対的なユニットで、標…

  6. Modderは、AMDが想定する完全な機能を備えたRadeon RX …

  7. NVIDIA GeForce GTX1660SUPER クロック確認、…

  8. NVIDIAが7月GeForceRTX 3060グラフィックスカードの…

  9. NVIDIA CEO のJensen Huang、次世代 GPU は …

  10. AMD Radeon RX 7800 XTX、RX 7800 XT、R…

  11. NVIDIA GeForce RTX 5090 のパフォーマンスの大幅…

  12. 3.15GHzクロックを搭載したAMDRadeon RX 6900XT…

PAGE TOP