VGA

NVIDIA GeForce RTX 3090およびRTX 3080リファレンスボード

(Source:wccftech)

Videocardzはいつもやってくれ感謝します。RTX3090およびRTX 3080のリファレンスボードの写真がリーク。ファウンダーズエディションのカードのみが不規則な形状のPCBを持ち、AIB RTX 3080およびRTX 3090sで通常の長方形(高度にコンパクト化)になることが再び確認されました。興味深いことに、AIB製品用の標準の電源コネクタもあり、12ピンを入手する必要はありません。

RTX 3080およびRTX 3090 PCBボードは長方形で12ピンなし!

Videocardzは、3つのPCBの写真をまとめたものです:RTX 3080 Founders Edition、RTX 3080 AIBおよびRTX 3090 AIB。AIBカードにはデュアル8ピンコネクタが搭載されており、ボード番号はそれぞれPG132-10とPG132-30です。RTX 3090のみがデュアルGPU接続をサポートしています。NVIDIA SLIを使用する人がほとんどいないことを考えると、会社がPCB上の貴重なスペースを節約してより有用な回路を実現しています。

RTX 3090ファウンダーズエディション

RTX 3090 AIB

RTX 3080 AIB

これまでにお伝えしたように、20 GBの製品はBig Naviの後に登場します。このボードには、PG132-20のボード番号が付けられます。WhyCryは、一部のパワーステージが実際にRTX 3090デザインから欠落していることを正しく指摘しています。これは、RTB TITAN Ampereも完全には問題外ではないことを意味します。AIBはTITANにも同じ強化されたボードを使用する可能性が高いためです。

これまでにNVIDIA SKUについて

    • NVIDIAのラインナップの最高峰は、24 GBのvRAMを搭載したPG132-10ボードです。RTX 2080 Tiの後継となる予定で、現在9月後半に発売される予定です。
    • PG132-20ボードとPG132-30ボードがあり、どちらもRTX 2080 SUPERグラフィックスカードに取って代わり、それぞれ20GBと10GB相当のvRAMを搭載します。PG132-20ボードは9月中旬に発売されるのに対し、PG132-20ボードは10月の前半に発売されます。これは、これらの三つの部分がそうであることをここに追加する価値があるSKU10、20、30、我々が聞いてきたとSKU20は、AMDのBigNaviの発表で競争力がなくなるようです。AMDのBig Naviは、おそらく16GB相当のvRAMを備えているため、NVIDIAが20GBを使用する理由についても説明しています。
    • PG142-0とPG142-10はどちらもRTX 2070 SUPERの後継となり、それぞれ16GBと8GB相当のvRAMを備えています。PG142-10の発売スケジュールは9月後半に判明していますが、PG142-0ボードの発売日はまだ確定していません。
    • RTX 2060 SUPERグラフィックスカードに置き換わるPG190-10ボードがあり、8 GBのvRAMも搭載されます。このボードの発売スケジュールもまだ決まっていません。

Ampere GPUは、RTパフォーマンスの2倍だけでなく、RTX 2080 Tiの2倍を超えるラスターパフォーマンスも備えています。30を超えるTFLOPのラスターパフォーマンスを利用できるGPUで、すべての単一のカテゴリー(ラスター、レイトレーシング、テンソル)で2倍のパフォーマンスを同じ価格で提供します。

同社はまた、いくつかのベンチマークとゴージャスな大理石のデモを行って、新しく改善されたRTコアが実際に完全にレイトレースされたシーンをレンダリングできることを示していますが、ラスターパフォーマンスは犠牲になりません。

Turingは完全にレイトレースされたゲームの時代を先導する力を持っていませんでしたが、Ampereはまさにそれをしているようです。同じ価格レベルでRTX 2080 Tiの2倍以上のパワーを備えています。これは明らかに、パフォーマンスをアップグレードする画期的なレベルであり、同じ価格で100%パフォーマンスが向上します。

関連記事

  1. NVIDIA GeForce RTX 2060 12 GBの価格がUS…

  2. NVIDIA GeForce RTX 4090TiおよびRTX4090…

  3. パソコン工房 Ryzen Threadripper 1900X と G…

  4. MSI と PNY が次世代グラフィックス カード用の 4+ スロット…

  5. GTC 2024 に向けて準備が整った NVIDIA の次世代 Bla…

  6. NVIDIA は、GeForce RTX 40 GPUシリーズに「Di…

  7. NVIDIA GeForce RTX 3060ハッシュレートリミッター…

  8. AMD Radeon RX5700シリーズ 7月7日販売開始へ

  9. パソコン工房 コンシューマー向け初の32 コア/64 スレッドを誇る …

  10. NVIDIAが、IntelおよびAMDCPUを搭載したデスクトッププラ…

  11. AMD Radeon戦略の変更の可能性?!

  12. NVIDIA CEO Jensen Huangの SIGGRAPH 2…

PAGE TOP