NVIDIAが、来月「Turning」と呼ばれる新たなコンシューマ向けGPUを発表予定との事。この「Turning」と呼ばれるコードネームは「Pascal」や「Volta」のようなアーキテクチャを示すコードネームではなく、SKUなどを示すもののようです。このGPUが「Tesla」や「Quadro」でなく、GeForceの可能性が高い事が示されているようです。GW前に楽しい事があると良いのですが~
関連記事
-
Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee …
-
Ryzen 3 3100とRyzen 3 3300XのCCX構成は大き…
-
Skylake-SP (14 nm) Xeon Platinumは、2…
-
Intel Comet Lake-Uなど情報公開
-
Intel Cascade Lake-SPのダイは3種類
-
Intel第12世代「AlderLake」CPUがSisoftSand…
-
NVIDIA GeForce RTX 4070 は、RTX 3070 …
-
Intelの「実世界のパフォーマンス」のスライドが再び誤解を招く?!
-
Intelが第11世代モビリティラインナップTiger LakeのCP…
-
第9世代Core i H seriesの詳細
-
Intel Core i9-12900Kが1.44Vの電圧でオールコア…
-
Intel 「IceLake」では、モバイル向け「Y series」に…