CPU

2020年ゲーミングPCは大飛躍の年、CPUの動向 1月24日時点まとめ

2020年はゲーミングPCにとって非常に良い年になります。デスクトップゲーミングPCに関するここ数か月の噂などからまとめてみます。

  • ①CPUの進化スピードのアップ
  • ②PCIe Gen4.0搭載MBの定番化
  • ③②によりVGAの高スペック化が加速
  • ④②によりSSDの高速化
  • ⑤メモリのDDR5採用による高速化

などがあげられます。今回は、①を重点的にまとめておきたいと思います。

Intel Comet Lake-Sは短命で、Rocket Lake-Sが本命

Intel Comet Lake-Sは、Z470 MBとともに、今春にも登場が噂されています。前回同様に、「K」モデルTDP125W製品から市場投入され夏頃までに全SKUが揃うと考えられています。しかしながらIntelはCPUの供給問題を抱えておりどれだけの数が市場に出回るが不明です。また、Comet Lake-Sでは、AMDのRyzenに太刀打ちできる製品ではないのです。そこで、次期Rocket Lake-Sに期待ということになります。Rocket Lake-SであってもAMDのRyzen 4000シリーズには敵わないものなのです。Comet Lake-Sが短命である理由として、PCIe Genに係る部分が大きいのです。春にも登場予定のZ470は、PCIe Gen4の搭載には至っていません。PCIe Gen3のままなのです。PCIe Genのスピードは1世代変わると倍変わるものです。PCIeで接続されるものには、主なところで、VGAとSSDになります。VGAは、今年登場するほぼ全ての製品がPCIe Gen4対応になり、例えばNVIDIAのRTX2080Tiの後継は、150%以上の高スペックで登場するとされています。また、SSDでは、先日のCESでSamsungが発表した980 PROがリードで6,500MB/sの仕様になり、これまでの3,500MB/sから約185%高速なものを搭載できるようになります。ゲーミングPCにとって肝となるVGAとSSDの高速化が生きるのはCPUの仕様があっての事です。Comet Lake-Sでは、PCIe Gen4は対応できないので、次期Rocket Lake-Sの開発を急ぐという図式になります。そのRocket Lake-Sでは、なんとPCIe Gen4の次のGen5を搭載し年末までに登場するのでないかとのことです。

 

Intel Core i9-10900K-10コア、最大5.3 GHzシングルコア、4.9 GHzオールコア

Intel Core i9-10900Kは、第10世代デスクトップCPUファミリーのフラッグシップ製品です。インテルには、Core i9-9900KSよりも優れたパフォーマンスを提供するためのいくつかの工夫があります。i9-10900Kは、10コア/20スレッド、20 MBの合計キャッシュ、125W TDPです。チップの基本周波数は3.7 GHz、ブースト周波数は5.1 GHzです。ただし、IntelのTurbo Boost Max 3.0テクノロジーを使用すると、チップはシングルコアで最大5.2 GHzをブーストでき、さらに良いのは4.9 GHzの全コアブーストです。この特定のチップの機能の一部は次のとおりです。

  • 最大4.8 GHzの全コアターボ
  • 最大5.3 / 4.0 GHz TVBブースト/オールコアターボ
  • 最大5.2 GHz Intel Turbo Boost Max 3.0
  • 最大10C/20T
  • 最大DDR4-2933 MHzデュアルチャネル
  • 強化されたコアとメモリのオーバークロック
  • アクティブコアグループの調整

興味深い部分は次のとおりです。チップには、現在のフラッグシップパーツと同様に、Thermal Velocity Boost も設定されます。Core i9-10900Kなど、このアルゴリズムをサポートするCPUは、5.3 GHz(シングルコア)および4.9 GHz(オールコア)のさらに高速なブースト周波数を備えています。ただし、その名前が示すように、最高速度の冷却ソリューションのみが、Thermal Velocity Boost 機能を最大限に活用できます。この機能は提供するために必要な制限の全範囲と、Core i9-10900Kが一般的に必要とする冷却の種類を知ることは興味深いものでしょう。

 Intel Thermal Velocity Boostとは

Intel Thermal Velocity Boost (Intel TVB) は、必要に応じて自動的に、シングルコアおよびマルチコアのプロセッサーの動作周波数を、プロセッサーの現在の動作温度と仕様上限の差に基づいて、インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 の水準以上に高めます。周波数の上昇値とその持続時間は、ワークロード、プロセッサーの性能、冷却ソリューションに応じて変動します。Intel TVBに対応したプロセッサーでは、プロセッサーが 50°C 以下で動作し、かつターボ機能に割り当てられる電力がある場合に、最大コア周波数に達することができます。プロセッサーの温度が高まると、周波数は次第に低下します。

Intel Core i7-10700K-8コア、最大TB5.1 GHz(シングルコア)、TB4.7 GHz(オールコア)

Intel Core i7-10700Kは、8つのコアと16のスレッドを備えています。このチップは、16 MBの合計キャッシュと125 W TDPです。このチップは、Turbo Boost Max 3.0を搭載した3.8 GHzのベースクロック、5.0 GHz(シングルコア)および5.1 GHz(シングルコア)のブーストクロックを備えます。シングルコアでは100 MHz速くなりますが、500ドル以上で販売されているCore i9-9900Kよりも100 MHz遅くなります。これはi7であるため、価格は350〜400ドル程度になると予想されます。

Intel Core i5-10600K-6コア、最大TB4.8 GHz(シングルコア)、TB4.5 GHz(オールコア)

Intel Core i7-10600Kは、6つのコアと12のスレッドを備えています。このチップには、合計12 MBのキャッシュと125 W TDPです。このチップは、4.1 GHzのベースクロック、4.8 GHz(シングルコア)および4.5 GHz(オールコア)のブーストクロックを備えます。第8世代のフラッグシップであるCore i7-8700Kよりも高速で、シングルコアとすべてのコアでより高いベースクロックとブーストクロックを備えます。Core i5は、220ドルから270ドルで小売りされる見込みで魅力的な価格です。

Intel 10th Gen Comet Lake-S 65WデスクトップCPUファミリー

その他のラインナップは、Core i9、Core i7、Core i5、およびCore i3の65W SKUで構成されています。10コアと20スレッドの65Wコアi9-10900があり、それでもすべてのコアで最大4.5 GHz、Intel TVBで4.6 GHzにブースト可能で、シングルコアで5.2 GHzにまで達します。Intel Core i3のラインナップも、3つのSKUで構成されています。Core i3-10320は、4コア8スレッドで、8MBキャッシュ、TDP 65W、TB時シングルで最大4.6 GHzに達し、全コアTB時で4.4 GHzに達します。200ドル未満の低価格のであり魅力的な価格です。

Intel 10th Gen Core Comet Lake Desktop CPU Family

CPU NameCores / ThreadsBase ClockSingle-Core Boost ClockTurbo Boost Max 3.0 (Single-Core)All Core Boost ClockCacheTDPPrice
Intel Core i9-10900K10/203.7 GHz5.1 GHz 5.3 GHz (Velocity)5.2 GHz4.8 GHz 4.9 GHz (Velocity)20 MB125WTBD
Intel Core i9-1090010/202.8 GHz5.0 GHz 5.2 GHz (Velocity)5.1 GHz4.5 GHz 4.6 GHz (Velocity)20 MB65WTBD
Intel Core i9-10900T10/202.0 GHz4.5 GHzTBDTBD20 MB35WTBD
Intel Core i7-10700K8/163.8 GHz5.0 GHz5.1 GHz4.7 GHz16 MB125WTBD
Intel Core i7-107008/162.9 GHz4.7 GHz4.6 GHz4.8 GHz16 MB65WTBD
Intel Core i7-10700T8/162.0 GHz4.4 GHzTBDTBD16 MB35WTBD
Intel Core i5-10600K6/124.1 GHz4.8 GHzN/A4.5 GHz12 MB125WTBD
Intel Core i5-106006/123.3 GHz4.8 GHzN/A4.4 GHz12 MB65WTBD
Intel Core i5-10600T6/122.4 GHz4.0 GHzN/ATBD12 MB35WTBD
Intel Core i5-105006/123.1 GHz4.5 GHzN/A4.2 GHz12 MB65WTBD
Intel Core i5-10500T6/122.3 GHz3.7 GHzN/ATBD12 MB35WTBD
Intel Core i5-104006/122.9 GHz4.3 GHzN/A4.0 GHz12 MB65WTBD
Intel Core i3-10350K4/8TBDTBDN/ATBD8 MB125WTBD
Intel Core i3-103204/83.8 GHz4.6 GHzN/A4.4 GHz8 MB65WTBD
Intel Core i3-103004/83.7 GHz4.4 GHzN/A4.2 GHz8 MB65WTBD
Intel Core i3-101004/83.6 GHz4.3 GHzN/A4.1 GHz8 MB65WTBD
Intel Core i3-10100T4/82.3 GHz3.6 GHzN/ATBD8 MB35WTBD
Intel Pentium G64002/43.8 GHz3.8 GHzN/ATBD4 MB65WTBD
Intel Pentium G6400T2/43.2 GHz3.2 GHzN/ATBD4 MB35WTBD
Intel Celeron G59002/23.2 GHz3.2 GHzN/ATBD2 MB65WTBD
Intel Celeron G5900T2/23.0 GHz3.0 GHzN/ATBD2 MB35WTBD

Intel 400シリーズプラットフォームおよびLGA 1200ソケットのサポート

Intelは、来年にも導入される400シリーズのボードを搭載した新しいソケットに移行していることが確認されています。LGA 1200ソケットの寸法はLGA 1151ソケット(37.5mm x 37.5mm)と同じですが、ソケットのキーイングが左側に移動し、Comet LakeはCoffee Lakeマザーボードと電気的または機械的に互換性がなくなりました。

Comet Lake用の新しいLGA 1200パッケージとソケットの詳細:

  • Comet Lakeは、より高いピンカウントのパッケージに移行します
  • Comet Lake LGAには、レガシープラットフォームとの下位互換性はありません
  • ILMの寸法や熱ソリューションの保持に変更はありません
  • Comet Lake LGAは、電力供給を改善し、将来のインクリメンタルI / O機能をサポートします
  • ピン1の向きは同じままですが、ソケットキーイングは左にシフトしています

LGA 1200ソケット(H5)の設計図もMomomo_Usによってリークされており、新しいソケット自体の設計を示し、既存のLGA 1151ソケット(H4)と比較しています。

H5 LGA 1200ソケットとH4 LGA 1151ソケットの間のピンおよびソケット固有の変更については、上記の設計図で詳しく説明しています。(画像クレジット:Momomo_US

良い点は、既存のクーラーがLGA 1200ソケットと互換性があるため、これまで使用しているものが流用できます。Comet Lake-Sファミリーは、DDR4-2666メモリUDIMMのサポートを維持し、チャネルあたり最大32 GBの容量のDIMMをサポートします。Intelは、400シリーズファミリーにいくつかのチップセットを展開する予定です。上記の「K」ロック解除SKUをターゲットとするZ490があることは明らかですが、それとは別に、W480(エントリーワークステーション)、Q470(Intel vProの企業)、およびH410(バリュー)チップセットを検討しています。これらは、より多くの企業およびエントリー層のユーザーをターゲットにします。注意すべき点として、H410がW480およびQ470チップセットとピン互換性がないことです。これにより、エントリーレベルのチップが非常に削減された設計であります。

AMD Ryzen4000シリーズはIntel Rocket Lake-Sに合わせる形で秋~年末に登場?!

AMDはデスクトップのメインストリームセグメントでIntelに圧倒しています。この為にZe3とされているRyzen4000シリーズをそんなに急いで登場させる必要がないのです。ただ、ゲーミングPC業界のとの事、特にVGA業界との組み合わせでもって成り立っているわけですから、NVIDIAがRTX3080シリーズ登場までには土台として用意しておく必要があります。Ryzen4000シリーズとRTX3080らのVGAは、5月末のCOMPUTEXで発表される見込みです。

AMD CPU Roadmap (2018-2020)

Ryzen FamilyRyzen 1000 SeriesRyzen 2000 SeriesRyzen 3000 SeriesRyzen 4000 SeriesRyzen 5000 Series
ArchitectureZen (1)Zen (1) / Zen+Zen (2) / Zen+Zen (3)Zen (4)
Process Node14nm14nm / 12nm7nm7nm+5nm/6nm?
High End Server (SP3)EPYC 'Naples'EPYC 'Naples'EPYC 'Rome'EPYC 'Milan'EPYC 'Genoa'
Max Server Cores / Threads32/6432/6464/128TBDTBD
High End Desktop (TR4)Ryzen Threadripper 1000 SeriesRyzen Threadripper 2000 SeriesRyzen Threadripper 3000 Series (Castle Peak)Ryzen Threadripper 4000 SeriesRyzen Threadripper 5000 Series
Max HEDT Cores / Threads16/3232/6464/12864/128?TBD
Mainstream Desktop (AM4)Ryzen 1000 Series (Summit Ridge)Ryzen 2000 Series (Pinnacle Ridge)Ryzen 3000 Series (Matisse)Ryzen 4000 Series (Vermeer)Ryzen 5000 Series
Max Mainstream Cores / Threads436934369316/32TBDTBD
Budget APU (AM4)N/ARyzen 2000 Series (Raven Ridge)Ryzen 3000 Series (Picasso 14nm Zen+)Ryzen 4000 Series (Renior)Ryzen 5000 Series
Year20172018201920202021?

Red Gaming Techが共有する新しいロードマップがあります。2022年までのAMDのCPUリリース計画を示しています。ロードマップは大まかな見積もりに基づいていますが、ここで考慮すべき良い情報があります。まず、2020年半ば頃に出荷されるEPYC Milanプロセッサーがあり、SP3ソケットとのピン互換性、PCIe 4.0サポート、120から225WのTDPと最大64コアのSKU(さらに可能性あり)、9 8個のタイルがZen 3 CCDであり、単一のダイがEPYC RomeのようにI / O専用であるようにMCMデザインです。

次に、Ryzen 4000およびRyzen Pro 4000 「Vermeer」シリーズがあります。これらのシリーズは、AM4ソケットのサポートとPCIe 4.0 / DDR4メモリの互換性を備えています。Zen 3ベースのRyzen 4000 CPUは、CCXあたり8コアを提供し、Ryzen 3000プロセッサーとして2 CCDおよび1 I / Oダイ構成を保持すると言われていますが、AMDのCTOであるMark PapermasterのTomshardwareへのインタビューの声明、次世代のメインストリームチップでさえ、コア数が増加する可能性があることを指摘しています。

マークの回答は、32個のコアがRyzenプラットフォームで意味をなすかどうかを尋ねられた主流のラインナップに対するものでした。完全な返信は次のとおりです。

「主流のスペースには差し迫った障壁はありません。その理由は次のとおりです。ソフトウェアがマルチコアアプローチを活用するための追い上げ時間に過ぎません」とPapermaster氏は言います。「しかし、私たちはそのハードルを乗り越えました。今では、ますます多くのアプリケーションがマルチコアとマルチスレッドを活用できるようになっています。」「短期的には、コアの飽和点は見当たりません。コアを追加するときは、アプリケーションがそれを利用できるようになる前に追加したくないので、非常に思慮深くする必要があります。そのバランスを考慮しながら、私たちはその傾向を見続けると思います。」-AMD CTO, Mark Papermaster via Toms Hardware

それ以外にもEPYC Genoaの 言及もあります。これについては、ここで詳しく説明し、Ryzen 5000シリーズプロセッサについても詳しく説明します。両方のZen 4ベースのプロセッサラインアップはまったく新しいプラットフォームに基づいており、Ryzen 4000はAM5ソケットをサポートし、EPYC GenoaチップはSP5ソケットをサポートします。

これまでのところ、Zen 3搭載のRyzen 4000 CPUについて知っていることは

先週、AMDのSVPであるフォレストノロッドが、Zen 3が他の主要な機能強化とともに完全に新しいチップアーキテクチャを用意する事を明らかにしました。AMDは、7nm +プロセスノードに基づいて、いくつかの主要なIPCの改善と、Zen 3コアによる主要なアーキテクチャの変更を提供することを目指しています。コア数については、AMDはZen 3を含む将来のZenアーキテクチャで境界を押し続けたいと考えています。Zen2がZenのコア数を2倍にし、最大64コアと128スレッドを提供するように、Zen 3は改善されたノード。AMDのZen 2向けチップレット設計は、業界で最も先進的なものの1つであり、信じられないほど優れたパフォーマンス効率で多数のコアを提供します。そして、最新のアーキテクチャとともにプロセスノード(7nm +)が強化されました。

コアカウントについては、AMDはZen 3を含む将来のZenアーキテクチャで押し続けたいと考えています。Zen2がZenのコアカウントを2倍にし、最大64コアと128スレッドを提供するように、Zen 3は改善されたノード。AMDのZen 2用のチップレット設計は、業界で最も先進的なものの1つであり、非常に優れたパフォーマンス効率で多数のコアを提供します。7nm +プロセスノードが14nmから7nmのように大きなアップグレードではない場合でも、効率がいくらか向上します。EUVテクノロジーを使用して作られたTSMCの7nm +プロセスノードは、7nmプロセスよりも10%高い効率を提供し、7nmノードよりも20%高いトランジスタ密度を提供します。AMDがZen 3コアアーキテクチャにもたらすと予想されるすべてのアーキテクチャの変更については、こちらをご覧ください。

AMD Ryzen 3000 CPUがIntelの第9世代ラインナップとどれだけうまく競合しているかを考えると、AMDは、Intelがデスクトップ製品にすぐに10nmを提供することはないと考えて、メインストリームおよびHEDTデスクトップ市場で間違いなくIPCリーダーになるでしょう。IntelのComet LakeおよびRocket Lakeプロセッサでさえ14nmアーキテクチャを保持し、後者は14nmのWillow Coveアーキテクチャのバックポートになると予想されます。Zen 3アーキテクチャの詳細については、CES 2020でなんらかの詳細が明らかになると思います。待ちましょう。

 

 

関連記事

  1. AMD Ryzen 9 6900HX Zen 3+ APUベンチマーク…

  2. Intel 第9世代CPU i7-9700K情報がでました。

  3. Intel 10th Gen Comet Lake-SデスクトップCP…

  4. AMD Ryzen 9 5980HX Cezanne-H &Ryzen…

  5. AMD Ryzen Threadripper sTRX4およびTR4ソ…

  6. IntelCorei9-12900KS 5.5 GHz CPUは、Ci…

  7. インテルの第11世代Rocket LakeデスクトップCPUがPCIe…

  8. Intel、数カ月内に10nm製造の新CPU「Ice Lake」を量産…

  9. AMD Ryzen Threadripper 2970WX/2920X…

  10. Intel DG1 GPUは、ディスクリートフォームファクターのTig…

  11. IntelがXeonラインナップで競争力のある価格を提供してAMDのE…

  12. 「Spectre」と「Meltdown」

PAGE TOP